ちゃお、りぼん、2014年7月号付録は?

娘たちが買ってる「ちゃお」や「りぼん」の付録を母が勝手にジャッジするシリーズ。気が向いたときのみ更新(笑)

中2長女が「ちゃお」担当。小4三女が「りぼん」担当。小6二女はおこづかいの都合上、「なかよし」買うのをやめとりますw

ちゃおメイン付録は、ミラー付きボックス

20140607135147.jpg

Sweet Beauty Boxというネーミング。すうぃーとびゅうちぃー。甘美な箱。あ、違う?

定番、鉄板、安定のスイーツ柄。

内側に鏡が付いてる薄型のボックス。ミラー面は折り返して立てられる。素材はコーティングしてある厚紙みたいなヤツ。厚みはそんなにない。付録の消しゴムが丁度よく入る程度。

ドレッサーっぽい気分で、うふふと喜びそうなのは、低学年層かなぁ。小さめの櫛とリップクリームとか、ガチャガチャで取ったアクセサリーとか入れて。

他の付録は、ラバーバンドとチョコ型消しゴム、コスメ型メモ、アイカツカード。

20140607135434.jpg

さて、字を消すという確固たる用途があるチョコ型消しゴムはイイとしよう。

ちょっと疑問なのは、ラバーバンド。

これ付けて学校行ったりするのかな?やっぱ低学年層?ちゃお大好きっ娘どうしで「うちも買ったぁ!」「うちも!」みたいな?ね、ね、これって、オサレアイテムなの?母が知らないだけ?

余談だけど、いつの頃からか、女子の一人称「うち」って使う子増えたなぁ。

「うちね、」とか「うちさぁ、」とか。関西でもないのに。イントネーションは関西風じゃないし。山形県人だから知らないだけで、仙台の方言なの?それとも全国的現象?なんとなく引っかかるのよねぇ。

ウチの娘たち(この場合のウチは我が家の意。ややこしいw)も抵抗があるらしく、「うち」は使わない。

でも、「あたし」とか「わたし」も使いにくいらしい。家では、自分の名前に「ちゃん」付けで言ってる。あれだ。倖田來未ふう。「くーちゃんさぁ…」みたいな。もっとダメぢゃん!(爆)

ちゃお 2014年 07月号 [雑誌]

ちゃお 2014年 07月号 [雑誌]

ラバーバンドと「うち」に食いつきすぎたw

ええと、コスメなんちゃらメモっていうのは、本誌綴じ込み。

切り取って組み立てると、リップ型とかネイル型になる。メモとしては、そんなに書くスペースなし。組み立て後は、ボックスに入れるとクシャ!ってなる。クシャ!って。なんでしょう。ビミョー。

20140607135549.jpg

アイカツカードは、アイカツのゲームやってないから関係なし。割愛^^;;

今回の付録、なんとなーく中途半端感が…。先月(6月号)の付録がバックだった反動か?

ちなみに、来月号(8月号)はネイルの付録らしく、長女が楽しみにしとります。

小学館コミック -ちゃお-

りぼんは、3DSサイズのふかふかポーチ

20140608091929.jpg

3DSがぴったり収まる大きさのポーチ。

ジッパーがない面白い仕様。重なる部分が少し足りないのか、フタするのがキツめ。まぁ、使ってるうち伸びるかもという気はする。

20140608091946.jpg

開けると、こんな感じ。

素材は、ふかふかっというか、ぷにぷにっというか、やわらかくて少し厚みがある。100円ショップで売ってるタブレットケースとかに、よくあるタイプ。気になる傷とか衝撃を守ってくれそう。

これ、ペンだったら30本くらい入るらしい。我が家では三女の3DSケースで固定かな。

りぼん 2014年 07月号 [雑誌]

りぼん 2014年 07月号 [雑誌]

集英社 りぼんわくわくステーション

一応「なかよし」もリンク載せときます。

なかよし 2014年 07月号 [雑誌]

「なかよし」公式ホームページ『デジなか』|なかよし|TOP|講談社コミックプラス

あら、なかよしの付録、可愛い。バッグだったのね。ランドセルカバーにもなるらしい。

二女よ、ほんとに買わないの〜?カンパしてあげようか?w

さてさて、母ジャッジは、実物がある「ちゃお」と「りぼん」で判定。

今回は「りぼん」で。

夏休みにバアちゃん家に行くときは、このポーチに3DS収めて、リュックに入れるとよさそう。

イマジネーションが貧困になってきた母としては、使うイメージがすぐ浮かぶ付録がイイなぁってことで。 

桜もちからのお知らせ

当ブログのヒーローもの感想などに使っている商品画像は、アフィリエイトリンクです。楽天、リンクシェア、Amazon.co.jpアソシエイトなどを利用してます。

リンク先は、各々の商品ページです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました