長女二女三女が毎月買ってる「ちゃお」「なかよし」「りぼん」。母が付録をチラ見して勝手にジャッジしております。さて、2013年12月号の付録は?
ちゃおはトランク型ケースがメイン
- そっくり☆プチトランクケース
- トランクデコシール
- アイカツ カード3枚セット(ピンクトルテコーデ)
- 胸キュンレターセット
- ちゃおちゃおTV(DVD)
メインのトランク型ケースは、iPhoneよりちょい太めくらいの大きさ。けっこう厚みはタップリ。ミニサイズながら、車輪と出し入れ出来る持ち手も付いてる。ふたのロックは2箇所を一緒にスライドさせて開けるので、簡単にパカパカ開いたりしないタイプ。
中1長女、早速、ちび☆デビのデコシールで、こんな感じにデコってた。↓↓
レターセットは、トランクケースにすっぽり収まるミニタイプ。便せん2枚封筒1枚のセットが3柄。ちょっとしたメモやプレゼントに添えるメッセージをお友達にあげるのに良さげ。
アイカツのカードは、アイカツやってないから、なんとも言えず。ゲームはやらないけど、なにかと付いてくるガンバライジングカードと同じ感覚(笑)
あと、上の写真には入ってないけど、ちゃおちゃおTV。我が家の3姉妹が楽しみにしてる、ドーリーカノンのドラマ、母も秘かに楽しみなのだ。カノンの子、カワイイ〜。
正直、使い道が浮かびにくいトランクケース。でも、細かいディテールが子どもにはツボらしい。
なかよしは、シートが2種類のプロフ帳
ブラックライトペンつき天使のお願い?悪魔の命令?指令プロフ帳セットの1点集中付録。貼ってはがせるマカロンシール付き。
メインのプロフ帳は、友達の親密度別にプロフシートが2種類、各20枚ずつセットされてる。親密度別って…。
天使のお願いバージョンと悪魔の命令バージョンで、天使面は、未来の姿予想図。悪魔面は、未来のラブ予想図。いわゆる恋バナできるくらいの仲には悪魔ver. そこまでじゃない仲なら天使ver. ってことか。
ブラックライトペンは、普通に書くと文字が見えない。キャップについたライトを当てると文字が見える仕掛け。プロフ帳回してる時、他の子に見られたくない内容を書けるってことらしい
やっぱり見られたくないところに貼る、はがせるタイプのシールも付属。いろいろ人間関係大変な年頃なんだろうね。ウチの二女は友達にプロフ帳回すたちじゃないから、もっぱら姉妹間でやりとりだけど(笑)
りぼんは、大きめのビニールポーチ
りぼんは更に1点集中な、ロマンティックマルチポーチのみの付録。
収納力はかなりある大きさ。ペンケースにしたら、かなり入って、ずっしりした重さになりそう。3DSLLも余裕で入るから、小3三女は3DSLLケースにしたらしい。内ポケットは無し。ソフトをいくつか持ち運ぶなら、ソフト用のミニケースにしまって入れる方がいいかな。
両面が柄違いになってるのが可愛い。↓↓
ファスナーに透明紫色のかわいいハート型チャームが付いてたのが、あっと言う間に外れてしまったのは残念。後でCカンをペンチで締め直さなきゃ。
どの付録が一押しか?というと…
うーーん。今回は、なんとも言えず。
12月号だけど、思ったよりクリスマス感は薄め。まぁ、実際11月なったばかりだし(笑)
ちゃおは、DVDがある分、他は地味さを数でカバー的なw
なかよしは、かなり凝ってるプロフ帳。ブラックライトペンが珍しくて、子ども心をかなりくすぐる。でもプロフ帳って、そんなに使うのかな?手帳とかノートタイプの方が使い道あるんじゃないかな。
りぼんのポーチは、可愛いし、実用的なんだけど、チャームが速攻で外れたから他もすぐ壊れそうな気がしちゃう。
ええと、1位のいない、同率2位。そんなモヤっとした感じで(笑)
桜もちからのお知らせ
当ブログのヒーローもの感想などに使っている商品画像は、アフィリエイトリンクです。楽天、リンクシェア、Amazon.co.jpアソシエイトなどを利用してます。
リンク先は、各々の商品ページです。
コメント